介護保険改正の話
2012年03月31日
介護保険の改正にて、小さなデイサービスであるこのくばの葉も財政危機に陥りそうになりました周りのデイサービスもくばの葉と同じ規模のところは同じようにあえいでいる様子
3月は福祉用具屋さんからケアマネさん、別のデイサービスにまで電話をして情報収集に奔走した1ヶ月でした
ポイントはサービス提供時間今の時間だとひと月の収入が7%減収と推定され、いつもトントンの収支のくばの葉には大打撃
サービス提供時間を長くすると、若干値上げになりますが、家族の介護負担が減り、良いかと思われます(それが建前上のねらい)しかし!リハビリ特化のくばの葉ではあんまり長いと利用者さんが疲れてしまう恐れがありますまた、急激な変化を好まない利用者さん、そしてただでさえ年金生活で出費を控えたいご家族…現状維持も考えましたが、税理士さんにも脅され、くばの葉がつぶれてしまっては本末転倒、、、ということで悩みに悩んだ末、やむなくサービス提供時間を長くすることにしました
comoさんの言葉「困難の中にチャンスを見いだせ」→困難をチャンスに変える、ということで、これを機にさらにパワーアップしたいです利用者さん、ご家族に説明&署名をお願いし、今まで定時制だった勤務時間をシフトに作り替え、疲れないようなリハビリプログラムを練り直し…やることはさらにたくさん増えましたが、スタッフとともに頑張ります
ところで、3月10日に行ったくばの葉1周年記念セミナーですが、卒業式等と重なり、60名の参加で予想より少なめでしたが、参加された方々からは大好評を博し、来週の火曜日に再び池原先生に来てもらうことになりましたさらに少人数で行うので、濃い内容で楽しみです
3月は福祉用具屋さんからケアマネさん、別のデイサービスにまで電話をして情報収集に奔走した1ヶ月でした
ポイントはサービス提供時間今の時間だとひと月の収入が7%減収と推定され、いつもトントンの収支のくばの葉には大打撃
サービス提供時間を長くすると、若干値上げになりますが、家族の介護負担が減り、良いかと思われます(それが建前上のねらい)しかし!リハビリ特化のくばの葉ではあんまり長いと利用者さんが疲れてしまう恐れがありますまた、急激な変化を好まない利用者さん、そしてただでさえ年金生活で出費を控えたいご家族…現状維持も考えましたが、税理士さんにも脅され、くばの葉がつぶれてしまっては本末転倒、、、ということで悩みに悩んだ末、やむなくサービス提供時間を長くすることにしました
comoさんの言葉「困難の中にチャンスを見いだせ」→困難をチャンスに変える、ということで、これを機にさらにパワーアップしたいです利用者さん、ご家族に説明&署名をお願いし、今まで定時制だった勤務時間をシフトに作り替え、疲れないようなリハビリプログラムを練り直し…やることはさらにたくさん増えましたが、スタッフとともに頑張ります
ところで、3月10日に行ったくばの葉1周年記念セミナーですが、卒業式等と重なり、60名の参加で予想より少なめでしたが、参加された方々からは大好評を博し、来週の火曜日に再び池原先生に来てもらうことになりましたさらに少人数で行うので、濃い内容で楽しみです
Posted by くばっち at 19:12│Comments(3)
│デイサービス
この記事へのコメント
初めてコメント入れてから数か月・・・久々に書き込みます。
関西でSTしてたユカQです。
してた、というのも・・・昨年末職場を退職しました。そして今年出産しました。
今は初めての育児に奮闘中です。しかし、妊娠中もそして今も、
くばの葉さんの活動はブログでチェックさせていただいてます。
デイサービスなど、事業をはじめるのも大きな力がいることと思いますが、
それを続けていくことはもっと大変なことだと思います。
ネット上でですが、いつも応援してます。毎日の業務、経営、母・妻業などなどお忙しいとは思いますが、頑張ってください!お体は大切に。
いつか仕事復帰するときのために、STの仕事への気持ちを忘れないよう、ブログチェックと、時々の読書はします。
・・・と言いつつ、寝不足で赤ちゃんと一緒に昼寝ばかりしていますが(笑)。
関西でSTしてたユカQです。
してた、というのも・・・昨年末職場を退職しました。そして今年出産しました。
今は初めての育児に奮闘中です。しかし、妊娠中もそして今も、
くばの葉さんの活動はブログでチェックさせていただいてます。
デイサービスなど、事業をはじめるのも大きな力がいることと思いますが、
それを続けていくことはもっと大変なことだと思います。
ネット上でですが、いつも応援してます。毎日の業務、経営、母・妻業などなどお忙しいとは思いますが、頑張ってください!お体は大切に。
いつか仕事復帰するときのために、STの仕事への気持ちを忘れないよう、ブログチェックと、時々の読書はします。
・・・と言いつつ、寝不足で赤ちゃんと一緒に昼寝ばかりしていますが(笑)。
Posted by ユカQ at 2012年04月03日 11:51
今回の法改正はうちの法人も大打撃だったし私がいる居宅も大パニックでした。お互いにがんばりましょう
Posted by マエスワン at 2012年04月11日 07:08
ユカQさんへ
ご出産、おめでとうございます!!!
この時期の育児はこれからの子育ての中でほんの短い間です。この貴重な時間をぜひ楽しんでください☆
応援&コメントありがとうございます!
マエスワンさんへ
介護業界にとって厳しい時代ですが、必要としている方々がいる限り、乗り越えていかねばなりません。。。
コメントありがとうございます!
ご出産、おめでとうございます!!!
この時期の育児はこれからの子育ての中でほんの短い間です。この貴重な時間をぜひ楽しんでください☆
応援&コメントありがとうございます!
マエスワンさんへ
介護業界にとって厳しい時代ですが、必要としている方々がいる限り、乗り越えていかねばなりません。。。
コメントありがとうございます!
Posted by くばっち at 2012年04月24日 21:46