デイサービスのスタッフ

2010年05月26日

小規模のデイサービスを作るには①法人格②定員に応じた施設の広さ・設備③定員に応じた数人のスタッフが必要ですコレ!
今のところ明日①の法人格は取得し、②の施設は仮予約した物件を来月契約します。設備と③のスタッフは今後そろえることになります。

スタッフについて、管理者(資格はなくてもよい)、生活相談員(社会福祉士、社会福祉主事、専門学校を卒業した介護福祉士、精神保健福祉士)が必須で、あとは介護員・調理員(資格はなくてもよい)、看護師、機能訓練士(看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等)を定員や加算をとるかどうかで配置します。

私たちは主人が管理者兼介護士、自分が機能訓練士になるので、あと生活相談員が必要です。また、安くておいしい料理(食事は介護保険で賄われず、実費負担なので)を提供するつもりなので調理員と、重度の方も見たいという思いもあるので看護師をお願いしたいと思っています。
調理員と看護師は頼めそうな知人がいますが、肝心の生活相談員がいません。

求人募集するつもりですが、皆さんの知っている方に明るくてまじめな上記資格をお持ちの方で私たちのデイサービスに興味を持ちそうな方がいましたら、ぜひ教えてくださいうさぎ

デイサービスのスタッフ




同じカテゴリー(デイサービス)の記事
リラックス~♪
リラックス~♪(2015-10-06 18:28)


Posted by くばっち at 10:36│Comments(2)デイサービス
この記事へのコメント
わたくし遠いもんですから・・・お力になれず申し訳ない。
Posted by ちーかわ at 2010年05月26日 21:40
たまに沖縄に来てうちの子たちに変な踊りを伝授してくれればいいです☆
あと専門家としてアドバイスを下さるとありがたいです。
Posted by くばっちくばっち at 2010年05月27日 16:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。